グッズデザイン02
色々なキャラクターイラストのグッズデザインです。
4.ティーバッグ(3種)
2012年2月15日up!
    キャラクターがカップのふちで、紅茶ができるのを見守ります!
紅茶が出来たら、キャラクターごとティーバッグを取り出し、そのままティートレイとして使えます。
    青リンゴの香りのカエル・チョコレートの香りの犬・オレンジの香りの猫の3種類です。
    
    画像【上部・表、下部・裏】 トレイ部分はキャラクターの足元に付いています。
    
    キャラの両手を折り曲げて、カップに掛け、キャラの胸の穴からティーバッグを垂らして紅茶を淹れます。(画像左上。画像右上は、後ろから見た所)紅茶出来たら胸の穴のカット部分にティーバッグの紐を掛けて取り出します。(画像左下)取り出したティーバッグは、そのままキャラの下のトレイに乗せておけます。(画像右下)
    パッケージの表面。サイズは118ミリ×156ミリ。
    パッケージ裏面。猫とカエルキャラがマグカップの中に入っています!開くとキャラがマグから出てきます。【左下の円内参照】
    パッケージを開くと3種の紅茶キャラと、メッセージカード入り。
    メッセージカードの中面(右側)は、紅茶の入れ方の説明がカラーイラストで、わかりやすく入っています。
5.猫マグカップ(クリスマスデザイン)
2013年11月13日up!
	クリスマスマグカップ。「メリークリスニャス!」猫のサンタがプレゼントを持ってやってきました!プレゼントの中身は何かニャ?
    裏面は猫のトナカイがソリを引いて頑張っています!!
    底面はチビ猫サンタです!
6.レターセット
2014年11月24日up!
    しろくま・パンダ・猫・ペンギンの白黒の動物キャラの、シンプルなレターセットです。
(パッケージ表面)
    パッケージ、裏側です。
    中身は左から、便箋裏・表、封筒表・シール・封筒裏です。
    便箋裏ではしろくまくんが、電気のスイッチを消して真っ暗に!
しろくまくんだけ、目立っています。
    封筒は、電気のシールで封をします。
    封筒表面は、しろくまくんが電気をつけて宛名を照らします!
グッズデザイントップへ